鞍馬石
日本銘石協会正規品 証明書付き
勾玉
Kurama-ishi
産出地: 京都府
石サイズ: 33×22×12mm 13g
レイキ発祥の地・鞍馬山の石です。波動が非常に強いといわれる鞍馬山のパワーが蓄積されています。
パワフルでありながら優しい石です。菩薩を連想させる慈愛に満ちたエネルギーを放っています。手にすると、温かく力強いエネルギーに包まれます。体に当てると癒しの波動が染み込むように感じられます。素晴らしいお守りになる石です。
日本銘石協会発行の解説カードと証明書が付属します。
鞍馬石とは
京都最強のパワースポットともいわれる鞍馬山で産出する石です。鉱物的には花崗岩(グラナイト)の一種になります。磁硫鉄鉱が含まれているため、時間の経過と共に茶色く変化します。現在は一般の採掘が禁止されています。
鞍馬山は波動が非常に強く霊験あらたかとされ,平安京の昔より多くの人々が訪れている場所です。伝説では、650万年前にサナートクマラが人類救済のため鞍馬山に降り立ったといわれます。また牛若丸が鞍馬天狗にこの地で武術を習ったともいわれます
鞍馬山は、現在は特にレイキ発祥の地として有名になっています。
レイキとは創始者の臼井甕男氏が鞍馬山での21日間の断食を終えたときに感得した宇宙の根源的エネルギーです。このエネルギーを使用したヒーリングが現在では世界中に広まっています。
お届けについて
メール便OKです。